スピリチャル系大好きなお客様へw なんで家ねん

なんで家ねんのオーナーです。

冬場1月2月3月になるとなぜかスピリチャル好きな方が来られます。

私は移住沖縄によく来ていましたがどこのホテルでもよく出会いました。

沖縄はそういうコミュニティがよその県より多いのかな?

まあ

私は全く興味がありませんし信じていません。

目の前に見えている事実しか信じませんので 超現実主義の人間です。

宗教など全く興味がありません。

たまに『呼ばれてるような気がしてきました』とかいう人いますが

私は呼んでないんです。。w

と思いながらも話を聞いております。w

キーワード的に

宇宙 霊 宗教 瞑想 、、、、いっぱいあるのですが

ここは旅の宿ゲストハウスなので外でお話して欲しいです。

あと大酒のみの方ご遠慮ください。看板作成しました笑

見に来てねw

ジャングリアさん開業 なんで家ねん

ジャングリアさん開業日時と料金が発表されました。

スパは気になるんで行ってみたいが貧民の私は一度しか行けそうにありませんw

これからは渋滞で昼間名護に買い物行けなくなるでしょうw

どうしよ。。 

バイクなんでまだましかな。。。

————————————————-

今までの経験上名護以南でイベントが発生するとうちの宿は暇になる。

本部でイベントがある場合は忙しい

でも名護でイベントある日は距離が近いのになぜかお客さんが来ないのです。

ということは 

お客さんが名護で止まってしまいそうな予感・・・

そして

飛行機+ホテル+入場チケットをセットで販売されると非常につらい

提携してるリゾートホテル ビジネスホテルは恩恵を受けそう

団体ツアー客で飛行機が埋まらないことを強く望みます。。。

なんで家ねんに頻繁に来るような方は飛行機代が上がると来なくなります。

LCC頑張って頂きたい。

LCC海外路線をもっと増やして欲しい。

あと

ブームに乗り名護周辺にホテルが乱立されてしまうと

ますます やばい

末永くJUNGLIAが集客してくれればいいのですが

5年程度で終わってしまったらホテルの稼働率が下がり大変です。

————————————————-

沖縄人口140万  大阪圏 東京圏2000万~4000万以上で陸続き

飛行機と船でしか輸送が出来ない沖縄

那覇から現地まで3時間で着けるのか?

那覇空港滑走路2本ですが稼働率2倍にはなりません。

スクランブル頻繁です

台風来ます

沖縄の賃金問題などなど

問題は多々ありますが

ディズニー USJを超えるよう

なんとか頑張って頂きたい。

辺野古基地国際線にしてくれないかな

ほんでちょっとでもいいのでなんで家ねんに恩恵受けさせてくださいねhttps://yasuyado.okinawa



ジャングリア関係者からの予約についてなんで家ねん

ジャングリア関係者からの問い合わせが増えています。

当宿名護から近くアクセスは便利ですが

ゲストハウス旅人仕様の為

お仕事でご利用される方はビジネスホテルを利用されたほうが

賢明ではないかと思われます。w

ドミトリー個室の違いがわからずにご予約される方大変多いです。

ありがたい話ではあるのですが

バックパッカー向けの宿泊施設の為通常のホテルではありません。

ミスマッチにつながりますのでご理解の上ご予約下さい。

どこでも寝れる強靭な方ご予約お待ちしております。w

本部町ゲストハウスなんで家ねんhttps://yasuyado.okinawa

寝るだけなら良いゲストハウス なんで家ねん

寝るだけならよかったです。寝るだけなんで安いとこでいいです。

こんなコメントよく入ります。よく言われます。

別に文句言われてる訳でもないんだけど、なんかちょっとさみしい

ホテルは寝るためのものなんですが

ただ安くて寝るだけで利用されるのがなあと。。。

何にも関わらない人 正直手間はかかりません。

チェックインして どこか行って帰って寝るだけ

全く手がかからない為オーナーの私は楽ちんなんですが

ホテルを経営してる感じ?

なんで家ねんはホテル業ではあるのですが笑

出来たら楽しんで頂きたいのが本音です。

コロナ後、客層がかわってきたような。。。。

ここはゲストハウスなのです。

出来たら交流していただきたい。

ただ

酒癖の悪い酔っ払いは遠慮下さい。w出禁です

来年の夏は値上げしよかな ゲストハウスなんで家ねん

夏です。ゲストハウスなんで家ねんです。

電気代 水道代 灯油代 その他もろもろ辛いです。

来年は6月から9月末まで料金値上げしよかなあ

お客さんたちも

値上げした方がいいよと言う人

値上げしないで欲しいという人

色んな意見がありますが

存続するにはやっぱ値上げかな

たぶんドミトリー一番安いのは那覇

個室一番安いのは西成

3番目なんで家ねんぐらい?かなw

皆さん頑張って張りますが 最近沖縄ホテルの値上げラッシュですね。

円安と戦争が関係してるのかな

うちのお客さんにはシャワーなど時間制限でご不便をおかけしております。

今年はなんで家ねん頑張りますが来年はわかりません。皆様よろしくw

飛び込み・部屋見せお断り ゲストハウスなんで家ねん

ゲストハウスなんで家ねんでは基本飛び込みでのお客さんは受け付けておりません。

ネット普及前の海外安宿スタイルではありませんので

必ずご予約の上お越しください。

玄関先に書いてあります。よろしくお願い致します。

また

部屋見せのお問い合わせも多数あるのですが基本お見せしておりません。

宿泊者と一緒に来られ部屋をついでに見せてくれと言われる方もおられますがお断わりしていますのでよろしくお願い致します。

なんで見せないのか?(笑)機会損失してるんじゃないか?と言われますが

部屋を見せると

(ふーん・なるほど・ありがとうございます・検討しまーす)

てな感じで帰られ

予約絶対入らないのですw 

涙ボロボロ宿w

————————————————-

お互い時間の無駄になってしまうこと

見るだけ見て帰られて宿を否定されてるように私が感じる事←これ一番重要 ショック大

————————————————-

見てからじゃないと予約できないという方には満足いただけないと思いますので

どうしても興味あるという方は何も考えず一泊だけでも覚悟を持ってプチっと予約

試しに泊まってみてくださーい。

初めての経験が待ってるかもww

————————————————-

かなり悲観的ですが宿のクオリティーに関しては底辺w

値段も底辺 多分沖縄の北部では最安

普段ホテルに宿泊されてる方にはおすすめできないかも。(笑)

————————————————-

屋根があるだけマシだ ドミトリー好き 細かいこと気にしないという方に適してます。

学生さん チャリダー ライダー キャンパー バックパッカーさん向き

快適に過ごしたい 

Wi-Fi エアコン セキュリティ重要な方 

設備に関する質問が多い方

何も言いません。やめておけw

ゲストハウスなんで家ねんオーナーでした。。。https://yasuyado.okinawa

ジャングリアと美ら海水族館の間にあるゲストハウス

ジャングリアJUNGLIA)と美ら海水族館の間にあるゲストハウスなんで家ねんです。

沖縄タイムスの公式動画チャンネル見ながらブログ書いてます。

700億ぐらいお金かかるみたいですね。すごいなあ

2025年に開業したらゲストハウスなんで家ねんは果たして忙しくなるのだろうか?

場所的には水族館とJUNGRIAの間にあるのでいいと思うのですが。。。。

地域の為にも是非ジャングリア成功していただきたいです。

動画の中にありましたが

どうやらスパもできるみたいですね。

アミューズメント施設とは別でどうかスパだけでも利用できるようにしてほしいなあ

先日オクマリゾートお風呂に行きましたが外来が1000円から2000円になってしまいました。

沖縄北部には正直庶民が行ける値段のお風呂がありません。前はありましたがコロナですべてが変わりました。

どうか格安でお風呂作ってくれないかなあw 切実な願い

たぶん富裕層相手そうだから無理かなw

アミューズメント施設ができたら名護の渋滞どうなるんだろ??

雇用はどうなるのか?

アパートどうなるんだろ?

ホテルとか満室なるのだろうか?

なんか楽しみです。ゲストハウスなんで家ねんhttps://yasuyado.okinawa

1800円宿 沖縄北部ゲストハウスなんで家ねん

沖縄北部ゲストハウスなんで家ねんを経営しております。

1800円宿皆様どう思われますか?

安い 綺麗? 大丈夫? 変な人いない?などなど

思うとこは皆それぞれですが

最近1800円高くないですか?と言うお客さんがたまに来られます。

確かに那覇には800円ぐらいから1500円ぐらいのゲストハウスがあるので

その感覚でこちら来られると1800円というものが高く思われるのかもしれません。

まして田舎で物価安いイメージなのに那覇よりホテル代が高かったらおかしいとおもわれるのかもしれません。

ただ那覇と比べて北部には人があまりこないのと

現在レンタカーも不足しており料金も高く以前に比べ北部まで来ない人もおられます。

そのため那覇より単価を上げないとやっていけないのかなあと僕は思ってます。1800円ですが。。。。

離島が値段高いのと同じかな。。 

てか僕の感覚では1800円は超安いんですが

一部のお客さん(節約されてるんだろうとは思います)の金銭感覚が最近おかしいような

日本大丈夫なのかなあとつくづく思います。

発展途上国の人が先進国に来ると物価高いなあと感じるのは当然だと思うのですが

日本人の収入が激減しているのか宿の質が悪すぎるからなのかはわかりませんがw

1800円は高いわ

と言われることに対しなんか違和感を感じてしまいます。

僕が若いころは素泊まり3000円~4000円で安いと感じてたんですが

日本人がどんどん貧乏になっていってるみたいでなんかいやだなああと

最近本当感じています。てか格差が広がりすぎているんだろうなあ

あとインバウンドのお客さんに日本物価安すぎる

と言われることが

すごい日本人としてのプライドが傷つきます。

20年前はこんなこと言われなかった。

円安の影響もあるのかもしれませんが

能力のある日本人にがんばってもらわないとね(笑)

日本終わらないように 

てかヨーロッパに比べ実際物価安いですが

田舎で細々とゲストハウスをやってる人からでした。。。

 

物価高やってられないよ ゲストハウスなんで家ねん

先日ある施設にお伺いしてシャワーを使ったんですが、シャンプーの粘りが無いのに気づきました。

たぶん水で薄めてる感じ(笑)

ゲストハウスなんで家ねんも薄めさせてもらおうと思いました。

てかシャンプーもそうですが石鹸 洗剤 その他もろもろ

最近1.5倍ぐらいに値上げされてるか 量を減らされてる状態で

1000円~ホテル業では 物価高でやっていけまへん。。。

とりあえず 

シャンプーに水を入れてみる

石鹸は撤去しよかな

ママレモンに水を入れてみる

トイレットペーパー減らしたら お客さん焦るだろうかw 手で拭いてもらおうかな

ハンドソープも薄めようかな(笑)

店主は痩せだしたのでお土産の餌はいりません。

食べ物でないもの皆様からのご寄付お待ちしております。(笑)

てかお風呂洗濯する人 

自分で洗剤持って来てくれたら助かります。

夫婦とカップルがけんかするゲストハウスなんでやねん

うちのゲストハウス宿泊するお客様たちの中で夫婦とカップルがよくケンカします。

喧嘩の理由は様々だと思うんですが、おそらくホテルの設備・環境が影響してるんだろうとたまに思います。

なんでこんな宿予約したんだよとか? 

こんなとこ寝れないわとか?

などなど

大声で話すと壁が薄いので聞こえてきます。(笑)

ドミトリーもやっていますので1泊1800円→ゲストハウスなんで家ねん

ほんと申し訳ないなと思うのですが、値段が値段なだけに。。。許しておくれえ

23時には消灯しますので他のゲストハウスに比べると静かだとは思うのですが

安宿 ゲストハウスになりますのでどうかよろしくお願いします。

————————————————-

機嫌をなおしていただければいいのですが、最後まで機嫌悪くチェックアウトされるお客さんや片方だけ先に帰えられる方もいます。

私から言えることは

旅慣れたどんな環境にも対応できるタフで図太い人がおすすめです。

なんで家ねんが喧嘩のネタ・理由になってしまいますので

スーツケースゴロゴロ系の方は特にビジネスホテルに行かれたほうがいいですね。

旅中 喧嘩したくない人はリゾートホテルいかれたほうが無難です。笑

新婚旅行でなんで家ねんというツワモノもおられますが

ほんまなんでやねんです。笑