ゲストハウスの歴代の看板が何枚かあったんですが、現在玄関先に何もないので小さいですが真剣に作ってみた。
まず100均でこの板を買ってきた。↓

ステインで色塗ったら簡単にできるんだけどせっかくなんで色付きのやつを選んでみた。
この板に型をくり抜いた文字をのせてスプレーかけてます。
まず印刷物をエクセルで作りました。↓

ゲストハウス
なんで家ねん
soi
NANDEYANEN
この紙をクリアファイルに入れるとこんな感じ↓

soi ってなんやねんって思われた方
タイ語で小道と言う意味です。
勝手に家の前をなんで家ねん通りにするつもりです。(笑)
ほんで一文字ずつカッターでくり抜いていきます。↓

直線は簡単なのですが カーブがやたら難しいです。
そしてものすごく面倒くさく 私には向いておりません。
全部くり抜くとこんな感じ↓

これを買ってきた木にセットします。↓

スプレーかからないようにセットしました↓不細工です

スプレー臭くなるのでベランダで塗装します。
わずか15秒で塗装完了↓

皮を剥いでみました。↓

お見事 失敗してしまいました。。。
モノ作りは難しい。。
やはりなんで家ねんには器用な住み込みのヘルパーやボランティアが必要です。
色塗り モノづくり DIY 掃除 おしゃべり好きな人募集しています。
沖縄 もう海泳げるよ
興味ある方一度 顔見せてくださいね。