ゲストハウスの冷蔵庫買った。

先月

ゲストハウス冷蔵庫1か月レンタルを始めたのですが、早速潰れてしまい仕方なく中古の冷蔵庫を購入することになりました。

ネットやいろいろ見て回ったのですが3段の新品を購入するにはお金が足りずリサイクルショップで購入

即決で買ったので冷蔵庫の横幅を全く考えて無く 帰ってきて宿リビングに柱があることに気づく。。↓

どうやら1センチ横幅が足りません。

玄関から搬入できないので隣の家と家の間から試みることに

しかしここにも障害物が。。。↓

ありえないやり方ですが冷蔵庫を空中1.5メートル持ち上げた状態での搬入 

搬入に2名の方が来られてたのですが えげつない労働をさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

ありがたくセッティング完了↓

大変気に入っております。

こんな感じで容量大きくなりましたが↓

お客様大量の食材はごめんちゃい。

ゲストハウスの自炊調理に関して

ゲストハウスの自炊調理に関してのルールを変えました。

まず当宿

ゲストハウスなので簡易的な料理の調理でお願いします。

IHが一台しかなく他のお客様も使用しますので調理時間15分程度(イベント除く)でお願い致します。

簡単な炒め物 焼き物 味噌汁 ラーメンなど調理可能です。

フライ天ぷらは危険なので禁止しております。各お家でお願い致します。

釣ったのうろこ内臓はあらかじめ外で下ごしらえお願い致します。

調理器具が限られることと次のお客さんも使用しますので、作り置きはすぐにタッパーへ移してください。

ホットプレート たこ焼き器など電化製品の使用持ち込みは別途料金を頂きます。

共有冷蔵庫小さいです。皆様のご協力が必要です。苦笑

調理場は深夜11時以降使用できません。

————————————————-

最後に

フリー調味料もありますが

1か月以上長期で滞在され毎食自炊される方

よく使う調味料アルミホイルラップなどはご自身でご用意ください。

よろしくお願い致します。

高学歴の人ばかりくるゲストハウス 

学力が無いので専門的な話は全くできず広く浅くしか話が出来ないオーナーです

うちの宿 高学歴の人が多すぎて、しょうもない話しかできない私はいつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

特に若者は国公立か 1流私立大しかほぼ来ない。

2流とかFランとか言われてる大学からはほぼ来ない。

何でだろう?

宿主相当アホなのに謎が深まるばかりです。。

3月大学生のシーズンなのでキャンペーンで学割でも始めてみようかなあ

とは思っていますが

またもやコロナ再燃の兆しが。。。

沖縄大丈夫なのか

緊急事態宣言は勘弁してほしい。。。

ゲストハウスなんで家ねん 新年明けましておめでとうございます。

皆様 新年あけましておめでとうございます。

コロナが始まり約2年 沖縄観光ダメージ半端ないですが

我がなんで家ねんはなんとか持ちこたえております。

宿主も元気に暮らしております。

少しづつではありますが標準体型に近づこうとしております。笑

今年度はまたダイエットしますので

お土産毎回買ってきてくれるお客さんがいるのですが、

宿主に食べ物を与えないようにお願いいたします。

ここ本部町は全国で一番最初にが咲く場所であり

1月は八重岳桜祭り

2月はプロ野球キャンプが名護で開催されます。

沖縄に来た際 是非なんで家ねんへ立ち寄ってください。

本年度もよろしくお願い致します。

レンタルおじさんなんで家ねん

レンタルおじさんなんで家ねん

中年おじさんのレンタルはいらんかね。

1時間300円でレンタル始めました。

暇な時期しかできませんが皆さまご利用ください。

宿泊者以外のご依頼は1時間1000円です。

半分冗談ですが半分本気です。(笑)

気分で料金は変わります。

コロナであまりにも暇なのでやけくそです。

暑くてしんどい作業は嫌です。

宿主が興味も持ったことしかできませんのであしからず。。

例えば

食事一人でできない方(飯代負担願います)

写真撮って欲しい方(瀬底ビーチ アンチ浜)

マッサージして欲しい方(1時間はきつい)

料理のお手伝いして欲しい方(材料買ってね)

運転して欲しい方(近場なら可能)

買い出し行って欲しい方

しゃべり相手欲しい方(宿内無料)

悩み相談したい方(聞くだけになります)

ほんま簡単なことしかできませんが

お手伝いしまっせ!!(笑)

電子ピアノ付きドミトリー 

ゲストハウスに電子ピアノが入荷しました。 横幅は1メートルほど

ちょうどドミトリーの横幅ぐらいなのでベッドにセットしてみました。

ちょうどいい椅子があったのでのせてみましたが高さがあって微妙に弾きにくそうです。

ベッド変えていろいろセッティングしてみましたがどうやら専用の台が必要です。

ゲストの方にイヤホン付きで弾いてもらいましたがカタコトと鍵盤の音だけ聞こえます。

電子ピアノ付きドミトリープランを掲載してみようと思うんですが

さすがに深夜の演奏は無理そうなので夜23時まで 朝9時から演奏可能にしようかな

ただしイヤホン必須で(笑)

そのほかギター付きプランやらやってみようかな

てか〇〇付きプランにしたらそのまま楽器持って帰る人現れそうなので

レンタルにしておこう。。

世界でドミトリーベッドにピアノついてる宿は果たしてあるのだろうか?笑

世界初かなあ。。。

Amazonで抗体検査キット買って検査してみた。

Amazon抗体検査キットを購入してみた。中身はこんな感じ↓

2019年12月 海外でコロナのような症状にかかりぶっ倒れ、10日ぐらいが止まらず肺炎のような症状と味覚症状が出たんですが まだ世間ではコロナは知られていなかったため何の処置もせずに自力で治してしまいました。

あれから約22か月 ずっと気になってはいたのですが抗体検査キット値段も下がったので、思い切って買ってみました。

ほんで早速検査してみた。↓

写真に写ってる青いやつが針 

①指先に押してみたらフライング気味で針が飛び出てきた。

一瞬チクッとする。

②指先から血液を絞り出しスポイドで吸う

③検査容器に血を垂らす

④赤い容器の液体を2滴垂らして8分待つ。

こんな感じで検査は終わる。実に簡単


8分後 結果が出た。↓


抗体無し??

なんで家ねん!

てかショックやった。

絶対抗体あると思ってたので。。。

検査ミスしたのかなああ? 血液少なすぎたのかなあ?

とか考えながら複雑な気分、、、

ワクチン打てということなのか、、、

抗体って消えるのかなあ

悩む。。打ちたくない

自転車 バイク 日本一周応援します。なんで家ねん

自転車バイク沖縄ツーリングベストシーズンがそろそろやってきます。日本列島を北上していたチャリダー ライダーもそろそろ南下してくる季節かな 

そんなあなたに朗報です。

ゲストハウスなんで家ねんでは 車両にシールをベタベタ貼っているチャリダー ライダー旅人を応援しております。↓

数に限りはありますがゲスシール差し上げております。祝

ゲスのハウスではありませんがゲスシールです。ガチで早いものガチです。笑

————————————————-

なんで家ねんでは

ドミトリー・個室ご用意してまーす。

1か月(30日)3万円から滞在できますよぉ。たぶん沖縄北部で最安寝?かな

沖縄旅を本部港からスタートしたい方 

沖縄で冬ごもりしたい方 

田舎好きな方

ゲスシールを取りに来てえ。。。

youtuberの方もお待ちしております。

かき氷マンゴーを作ってみた。

飲んべーのお客さんがいつも買ってくるもの↓

そう 氷のでかいやつ これはまだ小さいほう そして必ず置いていく笑

私がお酒を飲むなら使うんですがゼロカロリー1.5Lの直飲みか 100%野菜系しか飲まないので氷の使い道が無くいつも冷凍室がパンパンです。

そんな時はこいつの出番です。↓じゃん

電動かき氷機の登場です。夏場しか使いません。

早速やってみるのですがコツがありまして↓

氷を入れすぎるとモーターが止まるんです。ほんと気まぐれ野郎です。

少なめにセットして器に氷を盛っていきます。

今回は台湾マンゴーミルクを買ってきました。↓

気まぐれで調子悪く ちょっとしか削れない↓

そしてリッチにマンゴーをトッピング なんで家ねんカキ氷の出来上がり。↓

しかし美味しくなさそう 盛り付けセンス無し(笑)

もし興味ありましたら勝手にどうぞ

かき氷機はキッチンにありますのでご自由にお使いください。

あとですね。

ゲストハウスなんで家ねんの周りには実はかき氷屋さんがたくさんありまして

中でも沖縄で1番有名なのが新垣ぜんざいさん 地図↓

沖縄で1番有名なきしもと食堂さんの斜め前ですね。

和風チックなぜんざいかき氷です。是非お客さん行ってみてくださいね。

ペパーミント精油を作ってます。沖縄ゲストハウスなんで家ねん

ペパーミントの種を植えて2か月くらいかな 沖縄の気候だからか最近いっぱい葉っぱが出てきて、ちょっとずつ摘まんでエタノールに漬けてみたり オリーブオイルに漬けてみたりして遊んでるのですが、肌に塗っても全く清涼感が無く 作り方ホンマにこれで合ってるのかなあと思いながら適当にやっています。

まずエタノールに漬けてみたやつ↓

一日でめっちゃ色は出てエキスを抽出してる感じがものすごくするのですが、肌に塗っても全く変化なし、とりあえず 水の中に入れてスプレーにしたものの肌にかけても全くスッとしないので薬局でハッカエキスを買ってきて水に入れたところといい感じにスッとする液体スプレーができた。 一日で葉っぱどかしたのがあかんかったのか はたまた ペパーミントじたいあんまにスッとしないのか謎である。

————————————————-

オリーブオイルに葉っぱをつけてみた。

精油の作り方としてはまず瓶にベースのオイルを入れるらしい。↓

摘んできたペパーミントを洗います↓

包丁でザクザクと刻みます↓

そのまんまオイルの入った瓶にぶち込みます。↓

]

ほんで振りまくります。

一日経った奴がこれ↓

ちょっと色が変わってるんですが。。。。

とりあえず葉っぱを濾して絞る作業を5回繰り返したらできるとのこと

ただ今一回目

ちゃんとできるんだろうか てかやり方合ってるんでしょうか?

遮光性のある茶色い瓶がいいみたい

誰かわかる方ゲストハウスにきて教えて下さい。 部屋中アロマの香りにしたいのです。w