長期滞在のルールを変更しようかな。。ゲストハウスなんで家ねん

4月から電気代が上がったのかな? 光熱費の値上げはホテルにとってかなりの痛手です。

現在30日3万円でドミトリーやってるのですがコロナになったからなのか 

我がゲストハウスがただ人気が無いだけなのか最近は予約は入らない状態です。

1泊1800円×30日 54000円

から考えるとかなり3万円はお得なんですが

電気 水道 ガスの事を考えるとこのままの価格でよいのか考えてしまいます。

宿泊者によっては赤字になりそうな感じでもあるし

思い切ってルールを変えようか迷っております。

シャワー10分以内とか

ドライヤー5分とか

自炊しない人希望とか

IH15分以内とか

中抜け10時から15時して頂くとか

夏場部屋の移動はつねにして頂くとか

————————————————-

細かいルール考えないとやっていけないかも。。。

単純に25%ぐらい値段上げたらいいものなのか

難しい判断です。

ダイエット宿ゲストハウスなんで家ねん

2月からある事情が原因で炭水化物抜きダイエットをしております。

最近ダイエット宿になりました。(笑)

当初はご飯が食べたくつらかったのですが、現在は順調に体重も減り85キロぐらいになっております。

朝食は昔から食べず

昼食の外食は現在 唐揚げかタコス

夜は自炊ライス抜き鶏肉と野菜

夜食はチーカマとナッツ系

数か月後 毛が抜けないか心配です。

————————————————-

僕に触発されゲストの方も次々ダイエットしております。

1週間以上の滞在の方なら結構効果が出るプログラムを毎日考えています。

男性A君 8日で5.5キロ

女性Bさん 14日で5キロ

などなどみんなでやれば痩せるかもね

遊びに来てください。特訓特訓

来てほしくないお客さん ゲストハウス宿主の本音(笑)

ゲストハウスには本当に面白い方や変な方 旅好き 酒好き 女好き 男好き 博打好き学生 チャリダー ライダーなど色々来ます。

毎日日替わりで色々な方が来られるので面白いのですが営業に支障が出る場合や

個人的にイライラさせられる時が多々あります。日々我慢しておりますw

今回はこんなお客さん あんま来てほしくないなあと思う本音を書いてみた。

————————————————-

  • 泥酔酔っ払いのお客さん

自分の限界がわからない飲み方の知らない 寝ゲロ 暴言 喧嘩 しょんべん 路上寝 他人に迷惑かける こんな方 数年に1度来られます。 そういう人に限って気前よく  飲む前はものすごくいい人です笑 

ゲストハウスでは高濃度のお酒 一升瓶など禁止しております。

って書いておいても絶対これ見てないやろねえ笑

————————————————-

  • とにかく臭い人

足の匂い わきの匂い 口の匂い タバコの匂い 荷物の匂い 洗濯失敗の匂いなどなど

ドミトリーで匂いを発する人がひとりでもいると他のお客さんがキャンセルして出て行かれます。

ただこの問題は本人に非常に言いにくい。

タバコと足と洗濯と荷物に関しては本人に言ったことありますが 

わきと口だけはハードルが高くて言えない。(笑)海外では注意するんだろうか?

安宿ですが清潔にお願いします笑

————————————————-

  • 光熱費のかかるお客さん

経営する側からみるとケチ臭い話ですが電気も水道もガスも節約したいです。

最低限かかるものは仕方ないですが出かける際は電気ぐらい消して行って欲しいです。

シャワー何時間も入る方

デカめの電化製品持ち込みやドライヤーで洗濯物乾かす人など止めて欲しいです。

1800円の宿なんでどうかご理解を。。

————————————————-

  • 近所のおすすめ宿を大声で語りだすお客さん

お客さん本人はいい宿あったから是非行ってみてって他のお客さんに紹介しているだけなのかもしれませんが零細企業のなんで家ねんにとっては死活問題です。笑

いかに楽しんでお客さんの気分をあげて延泊延泊とこっちは必死に営業努力をしている真横で他の宿紹介されるとやってられません笑 せめて僕のいないところで聞こえないようにやって欲しい。言論自由はありますが忖度してよ ほんまなんで家ねん

————————————————-

  • イビキのデカすぎるお客さん

これはずばり私の事ですね。笑 

海外で別々の宿に9泊ドミトリーで泊まりましたが9日連続で隣のベッドから蹴りが入り ベッドを揺らされ 声を掛けられ たたき起こされる。 それぐらい私のイビキは強烈みたいです。

おかげで旅に支障がでるほど寝不足になりましたがイビキを聞かされるお客さんはもっと迷惑ですね

ゲストハウスに泊まられるお客さんの中にも特に酒飲んだ人イビキが強烈な人がおられます。たまにうるさすぎて寝られないと他のお客様よりクレームを言われます。いびきをかかない人にとってはそれはそれは非常に迷惑です(笑)

いびきをかくので気をつかって個室を予約する方もおられますが、我がなんで家ねんは壁の薄さで有名です。ランドセルを背負って横向けに寝てみましょうw

————————————————-

  • 女性客が来た時のみベッドから起き上がる中年おじさん

男なんで仕方ないですが 中年以降のおじさんがガツガツしている姿をみるとなんかさみしくなってしまいます。 それにしても若者男性はあっさりしすぎていますので余計におじさんの行動が目につきます。 かっこよく いさぎよく 太っ腹で女性に接して欲しいなあと横からみております。w ここは飲み屋ではありません

————————————————-

  • 声がでかすぎるお客さん

年配の方に多いのかなあ 耳が遠くなると声がでかくなるのか 小さい宿なのでそんなでかい声出さなくても聞こえるやろと思うぐらいパワーあるしゃべりの方がいらっしゃいますがどうかトーンをおさげしてお越しやす。

————————————————-

  • キッチン占領するお客さん

なんで家ねんでは簡易用IHしかございません。他の方もいますので15分程度の料理でお願いしております。

カレー・煮物・魚関係はお断りしております。

やたらと料理にこだわりがありキッチンを占領し他のゲストに振る舞っていただける方がたまにおられますが、ご自身が食べるものだけを作って頂ければ嬉しいです。

会費を集め 料理をし ゆんたく場所を占領されますと、参加されていないお客さんの居場所がなくなりますので 宿泊者の人数にもよりますがテラスか外でお願い致します。

あと先頭に立って仕切りたいならせめて自腹でやってほしい笑

————————————————-

  • 要望の多いお客さん

以前1泊だけのお客さんで結構めんどくさい7.8個の要望を言われたお客さんがおられます。

サービス業なのでできることはやりますが基本コストのかかることはできません。

そういう方は是非ハイクラスのホテルに泊まって頂きたい。

————————————————-

  • スピリチュアル 宗教 政治 を語りだすお客様

私は政治 宗教 スピリチュアルは全く興味ありません。

私しかいない時にそういった話をされることは全く問題ありませんが

他のお客様に対し熱弁される方がたまにおられます・・・

しかし沖縄スピリチュアル系好きが多すぎる

全く意見の真逆の人もおられると揉めますのでどうかなんで家ねんではやめていただきたいです。

————————————————-

  • きれい好きすぎるお客さん

できるだけ時間をかけて掃除などしたいのですがコストもありますので安宿レベルでの提供となります。

あとこれはいい訳ですが最近視力低下で髪の毛などが見えなくなってきており掃除が行き届かない場合があります。きれい好きでお客さん自ら掃除機をかけるケースもありますが

気になる部分がありましたらお声かけていただければ嬉しいです。

きれい好き過ぎるお客さんはホテルでの宿泊がベターですよお

————————————————-

  • バットマンのお客さん

自分の意見 考えを述べることはいいことですが、会話を聞いてて

でもね・しかしね・と相手に対して聞く耳持たず自分の意見を言う人がおられます。

こういう方を僕はバットマンと呼んでいます。

はたからみてて否定されるほうは気分が良くないだろうなあといつも思います。

理屈っぽく頭の回転がよく羨ましいのですが

旅人同士仲良く 気分よく 帰って欲しいので 

討論したいような人は ちょっと抑え気味に過ごしてくれたらうれしいです。

————————————————-

  • タバコを玄関前で吸うお客さん

これはイメージの問題です。やめて欲しい願望です。携帯灰皿持参 電子タバコの方でもご近所様からの目線があるので極力やめて欲しいです。遠く離れて吸ってください。

————————————————-

  • 部屋から一度も出てこないお客さん

ただ安いだけ ただ寝れればいい 全く絡んでこないお客さんがおられます。

普通のホテルの感覚では非常にいいお客さんですが、ここはゲストハウスなのでそういうお客さんが一人おられるとゆんたくルームがなんとなく静かになり 気を遣わなければならないので気疲れしてしまいます。 体調や性格 気分のことなのでお客さんの自由ではあるのですが ゲストハウスなんで交流して楽しんでいただけるお客さんのほうが宿主として気が楽です。

————————————————-

  • キャンセル料でもめるお客さん

オープン当初はキャンセルポリシー3日前でやっていたのですが

仮予約のような感覚で予約が立て続けに入り 4日前に全部キャンセルされるなど 

大きなホテルでは直前予約でも対応できると思いますが

ゲストハウスなんで家ねんは零細企業の為直前では予約を埋めきれません。

また悪天候など乗り物の遅延欠航やノーショーによるリスク回避のため

事前決済と14日前のキャンセルポリシー及び 外国OTAサイトはキャンセル不可プラン

で現在運営しております。

HPを拝見頂くか各サイトのキャンセルポリシーを見ていただき

納得いくお客様のみご予約頂きたいです。キャンセルで揉めたくありませんのでお願い致します。

————————————————-

宿主はお客さんを選べないので たまには本音で書いてみるのもありかな

ここ3年コロナで疲れております。いいお客さんいっぱい来て欲しいなあ(笑)

ゲストハウスなんで家ねん→https://yasuyado.okinawa

ゲストハウスなんで家ねんのドミトリーをプチDIY

ゲストハウスドミトリーをプチDIYしております。

まだ途中ですがちょっとは清潔感が出たかな

ドミトリー奥

カーテンを茶色と緑にしてみました。 

ドミトリー手前
ドミトリー

つっかえ棒を使って 下の段のカーテンレールを作りました。カーテンの開け閉めは音出ませんが リングが棒のつなぎ目に引っかかるので工夫が必要です。

上の段はカーテンレールを使ったので簡単に開け閉めが可能です。でも音がします。

いい方法はないだろうか?

プチリフォームと同時に ペンキ塗りやら ベランダ作り 看板づくりやらいろいろやらなあかんこともあるんですがなかなか思うように進みません。 ヘルパーさんや住み込みボランティアさんなどフリアコの問い合わせは沢山いただくのですが、、、、

WEBデザイン系と絵描きさんが今一番来て欲しいかなあ。。

沖縄の初夏も近づいてきました

工事に必要な建築資材 ベニヤ 石膏ボード 木材など高すぎて手が出せません。

どうしたらええんやろうか 

ヘルパー募集で人は来るのですが 金が無い笑 以上

防水ペンキ塗り ゲストハウスベランダ

防水ペンキ塗ってみました。at ベランダ

ベランダ防水ペンキ

ついでに塗る前にセメントで穴埋めもしてみました。

しかし

防水ペンキは高すぎる。一斗缶で11000円 いいやつはもっと高い

1泊1000円~のゲストハウスなので雨漏りしてても気にしないぐらい強いゲストを希望しますが

そんなわけにはいかず ヌリヌリを開始しました。

————————————————-

結構DIY大変です。業者にまかせたらいくら取られるんやろ

まず高圧洗浄機が無いので、ほうきでゴミを取りました。

次に金属の金具でコンクリート面の削り汚れを落としゴミを取る

ペンキ前にシーラーというものをまず塗ってみます

いよいよ防水ペンキ

2回も上塗りしないといけないので超面倒くさいです。

出来上がりはこんな感じ

防水ペンキ施工

ペンキが足らないので半分できませんでした。

お金が入ったらもう半分も塗ってみようと思います。

今度はヘルパーさんにやってもらおう(笑)

ゲストハウスなんで家ねん

月別イベントや客層 宿のリアル ゲストハウスなんで家ねん

なんで家ねん年間スケジュールこんな感じかな?沖縄の他のゲストハウスはどないやろ

————————————————————————-

1月 年始は忙しい 桜咲く シニア多い 桜祭りまで暇

2月 プロ野球キャンプ 春節 男性シニア多い 女性は若者ライダー多い 冬の繁忙期 北海道からのお客さんが何故か増える

3月 学生卒業旅行 キャンプ釣り客増える 

4月 就職関係者 移動者増える GWまで暇 月末繁忙期

5月 GWサラリーマンと家族旅行増える  GW以降は超暇 

6月 梅雨が始まるのでなんで家ねん休業 梅雨明けから若者マリン系急激に増える

7月 若者メイン(特に女性客増える)美ら海花火大会 繁忙期

8月 若者メイン(韓国からも多い) 繁忙期 お盆は家族連れ

9月 学生メイン(台風シーズン)繁忙期

10月 女性増える ユーチューバーが何故か多い 

11月 チャリダー ライダー増える なんで家ねん休業

12月 季節労働者 大学関係 職員 増える 年末繁忙期

以上

禁酒ゲストハウスにしたいわ

禁酒ゲストハウスにしたいわあ

おっさん客同士がゆんたくすると意見を曲げないのでぶつかります。

こてんぱにやられ論破されるお客側すごいかわいそうで見てられない。w

間に入って話を遮る私 大変です。

しこりを残しながら気分悪くチェックアウトされることがホテルとしてつらいです。

若い子同士の飲み会では揉める事ほぼないのですが

おっさん同士では本当によくバトリあう意地の張り合い

の飲まない私にとってその場が本当に苦痛で

年数回しょっちゅうではないのですがストレスの一つとなっております。

酒って害しかないと思ってるんですが。。。。。

————————————————-

ほんま禁酒宿にしたい悲  ついでに禁煙宿にもしたい 願望

仮に全館禁酒にしても外に居酒屋が20件以上あるし

俺はどうしたらいいんだ笑

ということで

おっさん客をすべて断ればいいと結論は出ましたが

自分もおっさんなのでそれはできない笑

————————————————-

HPには一応一升瓶と高濃度のお酒はご遠慮下さいと書いてあるのですが

薄めたら濃度が下がるから大丈夫やとか

これは一升瓶じゃないとか 

ペットボトルに酒を移しかえるとか

どんだけ抜け道考えるねん??w

てか

あんたらどんだけ酒好きやねん?? 

と思うゲストハウスなんで家ねんのオーナーでしたw

やらなあかんこと沖縄ゲストハウスヘルパー作業

沖縄にあるとあるゲストハウスのやらなあかんDIY作業

ベランダの補修

外壁のペンキ塗り

床のワックスがけ

看板の作成

正面ガラスの補修

床の張り直し

室内壁の補修

ドアの補修

屋根の補修

ベッドメイク

掃除

チェックイン

ゆんたく などなど

————————————————-

ああ

やること多すぎるんですが 動く気せず・・・・

これ全部誰かやってくれへんかなあ。。。 ほぼボランティア大工さんやねw

センスのある男性がいいのかなあ

ただ見たこと会ったことない人をヘルパーさんで迎える自信がない(笑)

3月4月の沖縄 気温もそろそろいい感じ

誰か代わりにフリアコやってくれへんかなあ おっさんは海外に行きたい

もう店もまかせて旅立とうか

9年目悩みます。

ゲストハウスの裏側に堤防ができました。

ゲストハウス裏にこんなかんじで堤防ができました。↓

堤防 なんで家ねん

もともとがこんな感じで↓

裏庭 なんで家ねん
ヤシの木 なんで家ねん

沖縄の木々がさっぱり何もかも無くなりました。

テラスからの釣りが楽にできそうです。

釣れてしまったら竿を一階に降ろさないといけないだろうなあ。。。

奇麗になったので

夜中 若者のたまり場にならないか心配です。

キャンプバーベキューやられたらうるさいだろうなあ。。

テント買ったので 第一号でキャンプしてみようかな

そんなことより裏側が目立つのでペンキ塗らないといけないね

ペンキ塗りヘルパー募集します。

汚れますのでいらない服持参でお願い致します。

ゲストハウスなんで家ねん 

明けましておめでとうございます ゲストハウス なんで家ねん

明けましておめでとうございます。2023年スタートです。

なんで家ねんも9年目に突入しました。

コロナで経営ボロボロになりましたがなんとかやっております。

インバウンドさん来てくれたらもうちょっとマシになるのかなあ???

そんなこんなで今後ともよろしくお願い致します。


今月後半からは本部町ではさくら祭りが開催されます。

日本で一番の開花 の咲いた沖縄に遊びに来ませんか?

八重岳まで歩いてハイキング行けますよ

2月からは名護市にて日本ハムファイターズのキャンプ

宜野座村では阪神タイガースプロ野球キャンプも始まります。

沖縄北部イベントいっぱいです。是非遊びに来てください。

ゲストハウスなんで家ねん→https://yasuyado.okinawa