トイレットペーパー ゲストハウスなんで家ねん

ゲストハウスなんで家ねんには箱のティッシュは置いてません。12ロール190円で買ってきたトイレットペーパーしかありません。これすごい企業努力されております。↓

物価もどんどん上がり経費を節約しないとゲストハウスはやっていけないので、日々節制の毎日です。全くもうかりません

もっと裕福に暮らしたいと最近思ってるのですが、いっぱいいっぱいです。

誰か口座番号教えるので2000万ぐらい振り込んで頂けないでしょうか?

もし頂けたら宿を辞めて年200万で10年旅したいです。(笑)

————————————————-

トイレットペーパーしか置いてない理由がもう一つありまして 箱ティッシュやらおしぼりやらそのままトイレに流す人がおられますので防止するために置いておりません。

ガスコンロじゃなくIHしか置いていないのも火災防止のため、よく似た理由です。

宿側の想定外の事をわざとじゃないけれどされる方がたまにおられます。

防止しとかないとえらい目に合いますので笑

ということで新しいトイレットペーパーホルダー買いました。↓

なんでやねんという場所に設置しましたので来られた際はご使用ください。

夫婦とカップルがけんかするゲストハウスなんでやねん

うちのゲストハウス宿泊するお客様たちの中で夫婦とカップルがよくケンカします。

喧嘩の理由は様々だと思うんですが、おそらくホテルの設備・環境が影響してるんだろうとたまに思います。

なんでこんな宿予約したんだよとか? 

こんなとこ寝れないわとか?

などなど

大声で話すと壁が薄いので聞こえてきます。(笑)

ドミトリーもやっていますので1泊1800円→ゲストハウスなんで家ねん

ほんと申し訳ないなと思うのですが、値段が値段なだけに。。。許しておくれえ

23時には消灯しますので他のゲストハウスに比べると静かだとは思うのですが

安宿 ゲストハウスになりますのでどうかよろしくお願いします。

————————————————-

機嫌をなおしていただければいいのですが、最後まで機嫌悪くチェックアウトされるお客さんや片方だけ先に帰えられる方もいます。

私から言えることは

旅慣れたどんな環境にも対応できるタフで図太い人がおすすめです。

なんで家ねんが喧嘩のネタ・理由になってしまいますので

スーツケースゴロゴロ系の方は特にビジネスホテルに行かれたほうがいいですね。

旅中 喧嘩したくない人はリゾートホテルいかれたほうが無難です。笑

新婚旅行でなんで家ねんというツワモノもおられますが

ほんまなんでやねんです。笑

DIYボランティアスタッフ募集中

DIYボランティアスタッフ・フリアコヘルパー住み込み募集します。

沖縄も涼しくなる

9月頃から11月20日頃まで 我がゲストハウスなんで家ねんを綺麗にしてくれる人募集します。

作業内容

メインがDIY

外装 内装 台所 ベランダ デザインペイント 造形 いろいろ

掃除

お客さんとのゆんたく

HP SNS作りなど

オーナーにはデザインセンスとお金が無いので頑張って頂ける方来てください。

まだ水温も高いのでぜんぜん泳げるでしょう。。

午前中2.3時間 夜のゆんたく 私がいない時たすけてくれる方

我こそはと思う方ご連絡ください。一度見に来てくださいね。

ゲストハウスなんで家ねんhttps://yasuyado.okinawa

ベトナムの調味料を使ってゲストハウスで料理するぞ

ベトナム土産調味料を買ってきました。

本当は液体物の大きいやつが欲しかったのですが

なんせ7キロバックパッカーなので

機内に持ち込み出来ません。

毎回検査場で液体物没収されるので、今回はやめた

買ってきたのはこんなかんじ↓

これ40円ぐらいかなあ ライムが入ってるんかな 唐揚げに付けて食べたけどさっぱりした日本にはない味でした。

これも塩みたいですが 若干甘く ふりかけのような感じです。現地の方はフルーツにつけてるのかなあ? 野菜炒めにすごく合います。

これは辛いです。いい味ですがラー油みたいな感じなので餃子に使用してみます。

最後にヌクマム これを買いに行ったのですが、持って帰れない大きさなので断念してたところ ドンキホーテで売ってました。セールで300円しなかった。

ああベトナムが恋しい てかタイ物価高くなってきたのでこれからベトナムに行くことにしよ。

沖縄彩発見NEXT 全国旅行支援9/1から11/30

沖縄彩発見NEXTですが11/30まで延長されております。全国旅行支援は8/31までは無く

9/1から11/30ですが

宿に直接予約

ステイナビ経由)

のみ割引対象になるそうです。お電話お待ちしております。

なんで家ねんではお一人様あたりの料金

ドミトリー3000円プラン⇒

20%オフ 2400円支払い 平日2000円地域クーポンゲット 実質400円

以下同じ

個室3000円プラン

ツイン3000円プラン

やっております。 予約サイトOTA経由では割引受けれませんのでご注意を。。。

気分転換でハゲにしたゲストハウスオーナー

なんかね 徐々徐々にではあるけれど頭も後退してきて

なんとなく抜け毛も増えて来て気分が晴れないので

ハゲにしてみた。

なんかリセットしたかったのかなあ

散髪屋丸刈り490円でした。

たぶん本部町最安てか3分で終了してしまう。

時給に換算すると9800円ぐらいかなあ いい仕事ですね。

写真撮りたいから真ん中からいってくれとお願いしたあと↓

思い切りが良すぎて笑ってしまう。てか後ろのお客も笑ってた。

2枚目がこちら↓半分ハゲ

3枚目↓何のためにドライヤーあててるのか 嫌味に見えた(笑)

4枚目↓完成

5枚目↓光ってます。

てかこれはハゲじゃなくて丸坊主

ここからカミソリで剃ったら出家できるのかなあ。。

しかし ぼうしがタワシのような髪にひっかかります。

大根が頭で擦れそうです。

ハゲにした理由がもう一つありまして

尋常性乾癬という皮膚病を治療するためには頭を日焼けしないといけないみたいで

今回思い切って乾癬をよくするためにハゲにした次第でございます。

たぶんかわいい女子に頭撫でられると喜びます。

なんかご利益ありますように。。。

パイナップルゲストハウスなんで家ねん

この写真を見て欲しい。これ3月の写真なんですが若干枯れています。

枯れたとこかなりカットしたのでわかりにくいですが、、、、

12月と1月沖縄の寒波で枯れそうになったので何か肥料を与えようと

どんなのがあるのかと考えてたところいいもんがあるわと

一人で考えてて実行した結果

枯れてしまいました。

何をしたかと言いますと、

牛の糞尿や肥料系を与えると育つと考えたのですが、、うんこはハードルが高いのと肥料買うとお金がかかるので

糖尿病予備軍の甘いおしっこなら ベリースイートなパイナップルが育つんじゃないかと勝手に思いまして どうせ自分で食べるんだし いいかと思い ぶっかけてみたところ

見事

思いっきり枯れてしまいました。ショックでした。。。。(笑)

ちょっと回復してきたところが上の写真の状態です。

————————————————-

バイク乗りのお客さんに話したところ、

【人間の尿は大地に帰らない】

と名台詞をおっしゃられました。

塩分が強すぎるようなことを言っていましたが糖尿病予備軍の肥料でもダメなのかな。。。

とうんだかんだいっていますが

もうあかんのかなあと思ってたところ

実は一つ真ん中からうんこみたいなものが出てきました。

————————————————-

こいつ2年目なんです。↓

たぶんパイナップル生まれそうです。

うまいこといけば収穫できるのかなあ笑

オーナー特製糖尿病予備軍なんで家ねんパインご興味ある方いらっしゃったら

特別に食べにきていいぞ お待ちしております。

また成長記録UPします。

https://yasuyado.okinawa

長期滞在のルールを変更しようかな。。ゲストハウスなんで家ねん

4月から電気代が上がったのかな? 光熱費の値上げはホテルにとってかなりの痛手です。

現在30日3万円でドミトリーやってるのですがコロナになったからなのか 

我がゲストハウスがただ人気が無いだけなのか最近は予約は入らない状態です。

1泊1800円×30日 54000円

から考えるとかなり3万円はお得なんですが

電気 水道 ガスの事を考えるとこのままの価格でよいのか考えてしまいます。

宿泊者によっては赤字になりそうな感じでもあるし

思い切ってルールを変えようか迷っております。

シャワー10分以内とか

ドライヤー5分とか

自炊しない人希望とか

IH15分以内とか

中抜け10時から15時して頂くとか

夏場部屋の移動はつねにして頂くとか

————————————————-

細かいルール考えないとやっていけないかも。。。

単純に25%ぐらい値段上げたらいいものなのか

難しい判断です。

ダイエット宿ゲストハウスなんで家ねん

2月からある事情が原因で炭水化物抜きダイエットをしております。

最近ダイエット宿になりました。(笑)

当初はご飯が食べたくつらかったのですが、現在は順調に体重も減り85キロぐらいになっております。

朝食は昔から食べず

昼食の外食は現在 唐揚げかタコス

夜は自炊ライス抜き鶏肉と野菜

夜食はチーカマとナッツ系

数か月後 毛が抜けないか心配です。

————————————————-

僕に触発されゲストの方も次々ダイエットしております。

1週間以上の滞在の方なら結構効果が出るプログラムを毎日考えています。

男性A君 8日で5.5キロ

女性Bさん 14日で5キロ

などなどみんなでやれば痩せるかもね

遊びに来てください。特訓特訓

ゲストハウスなんで家ねんのドミトリーをプチDIY

ゲストハウスドミトリーをプチDIYしております。

まだ途中ですがちょっとは清潔感が出たかな

ドミトリー奥

カーテンを茶色と緑にしてみました。 

ドミトリー手前
ドミトリー

つっかえ棒を使って 下の段のカーテンレールを作りました。カーテンの開け閉めは音出ませんが リングが棒のつなぎ目に引っかかるので工夫が必要です。

上の段はカーテンレールを使ったので簡単に開け閉めが可能です。でも音がします。

いい方法はないだろうか?

プチリフォームと同時に ペンキ塗りやら ベランダ作り 看板づくりやらいろいろやらなあかんこともあるんですがなかなか思うように進みません。 ヘルパーさんや住み込みボランティアさんなどフリアコの問い合わせは沢山いただくのですが、、、、

WEBデザイン系と絵描きさんが今一番来て欲しいかなあ。。

沖縄の初夏も近づいてきました

工事に必要な建築資材 ベニヤ 石膏ボード 木材など高すぎて手が出せません。

どうしたらええんやろうか 

ヘルパー募集で人は来るのですが 金が無い笑 以上