パクセーに着いたんだけど南のほうに下ってカンボジア目指すか
北に向かって高速鉄道乗るか悩んだんだけど
結局マクドナルドとセブンイレブンが恋しくなりタイに戻ることにした。笑
昔行ったビエンチャンよりパクセーのほうが好きな感じでした。
ピザが旨かった。↓

前回のブログの地図にレストラン記入↑
パクセーのマッサージはびっくりするほどやる気なく下手だった
物価はタイと比べかなり安い 治安もかなりよさそうです
沖縄の田舎に住んでいるせいなのか 田舎にいるとなんか退屈で
すぐ都会に行きたくなってしまいます。
ということでまたウボンに向けて出発です。


地図内1番周辺に泊まっていたので2番の国際バス乗り場に移動しなければなりません。
ビエンチャンに行くつもりで1番のバス停を見に行ったんですが
バス会社の窓口が3.4軒有り 1軒だけ呼び込みがんばっておられました。
夜20時過ぎの夜行出発便ばっかです。夜まで暇なので結局やめたんです。。。
————————————————-
朝ウボンに戻るため
もしやキープでチケット買わないといけないのかと思い
わざわざ換金しに行きました。
100バーツ→50000キープだったような。。
2番のバスターミナルまでバイタクみたいなもので行ったんですが
ここのバスターミナル ボロボロでターミナルに見えないんです。↓

朝早く行くと窓口開いていません↓

チケットはこんな感じカンボジアからビエンチャンまで目的地があった。

キープに両替したのでキープで払うと110000キープ取られました。
200バーツは100000キープぐらいでしたので 損してます。
あほです やってしまいました。 てかぼられてるのか?正規なのかわからん
タイバーツある人は普通に200バーツ払った方がよさそうです。
中途半端に余ったキープはバスターミナル外にあるコンビニと
タイ側国境の果物屋さんでさばきました。
帰りのバスはこんな感じ9:30前に出発しよった(笑)

行きのバスより古くエアコンが効いてなかった。。
帰りは国境で乗客のビザ待ち1時間以上かかりましたが
13時頃にウボン到着
翌日バンコクに戻るため今回はバスターミナル近所に宿泊
日本語話せるオーナーでいい宿でした↓
My Home Hostel 安くてきれいでした。

バスターミナルから徒歩7.8分かな? ビッグCやらマクドナルドも近くにあり超便利
目の前古着のマーケット有りバックパッカーにおススメです。
しかし都市部とウボンのマクドの値段が違いすぎた。
実はウボンは住みやすい場所なのかもしれない。