スピリチャル系大好きなお客様へw なんで家ねん

なんで家ねんのオーナーです。

冬場1月2月3月になるとなぜかスピリチャル好きな方が来られます。

私は移住沖縄によく来ていましたがどこのホテルでもよく出会いました。

沖縄はそういうコミュニティがよその県より多いのかな?

まあ

私は全く興味がありませんし信じていません。

目の前に見えている事実しか信じませんので 超現実主義の人間です。

宗教など全く興味がありません。

たまに『呼ばれてるような気がしてきました』とかいう人いますが

私は呼んでないんです。。w

と思いながらも話を聞いております。w

キーワード的に

宇宙 霊 宗教 瞑想 、、、、いっぱいあるのですが

ここは旅の宿ゲストハウスなので外でお話して欲しいです。

あと大酒のみの方ご遠慮ください。看板作成しました笑

見に来てねw

おめでとうございます11年目です。なんで家ねん

あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願い致します。

我がなんで家ねんですが

確定ではありませんが

本年度は値上げしちゃおうかなあと思ってます。w

おそらく沖縄北部で一番安いですが もう限界w

他のゲストハウスは数件除いてドミトリー3000円強

なんで家ねんは1800円

お客さんに安すぎて反対に怖いと言われたり

ボランティアでやるわけにもいかないし

宿を継続するには値段をあげないと苦しいかな

そんな感じで


11年目突入ゲストハウスなんで家ねんでした。

酒飲みじゃないお客さんお待ちしております。



早朝静かにお願い致します ゲストハウスなんで家ねん

2024年夏は値段据え置きでがんばりますが

ゲストハウス電気代高いので発狂しそうです。(笑)

お客さんにはご不便お掛けしております。

来年は

6月から9月末か

5月から10月末か

まだ決めてませんが電気の消費時期は

値上げしよw

なんぼ上げよか

ついでに禁酒禁煙宿 ドミトリー専用 女性専用宿にしよかなw

————————————————-

宿からのお願い

特に年配の方 

早朝4時5時に起きて頂くことはいいのですが朝から館内で全力トークをしないでください。

小さい宿 壁も薄いのですごくうるさいです。

皆さん朝寝ておりますw宿前ではなくお外の離れた場所でお話をお願い致します。

最近夏バテ気味の宿主でした。

トイレットペーパー ゲストハウスなんで家ねん

ゲストハウスなんで家ねんには箱のティッシュは置いてません。12ロール190円で買ってきたトイレットペーパーしかありません。これすごい企業努力されております。↓

物価もどんどん上がり経費を節約しないとゲストハウスはやっていけないので、日々節制の毎日です。全くもうかりません

もっと裕福に暮らしたいと最近思ってるのですが、いっぱいいっぱいです。

誰か口座番号教えるので2000万ぐらい振り込んで頂けないでしょうか?

もし頂けたら宿を辞めて年200万で10年旅したいです。(笑)

————————————————-

トイレットペーパーしか置いてない理由がもう一つありまして 箱ティッシュやらおしぼりやらそのままトイレに流す人がおられますので防止するために置いておりません。

ガスコンロじゃなくIHしか置いていないのも火災防止のため、よく似た理由です。

宿側の想定外の事をわざとじゃないけれどされる方がたまにおられます。

防止しとかないとえらい目に合いますので笑

ということで新しいトイレットペーパーホルダー買いました。↓

なんでやねんという場所に設置しましたので来られた際はご使用ください。

沖縄の電気代高すぎる ありえない金額が来た

沖縄電気代元から高いのはわかってましたが、6月から値上がり請求が来たんだけど

めちゃくちゃ高すぎる。

誰に文句言えばいいのだろう 

てか燃料費等調整額を、マイナスしてる状態でこの料金 ありえない

最低料金10kw 640円

第一段階

第二段階

第三段階 

使えば使うほど料金単価があがっていく仕組み

ホテル 宿 飲食 全業種 致命的だわ

使えば使うほど単価が安くなるならわかる

優良客からお金をむしり取る 

ずっと使い続けてる人の携帯電話もそうですが

なんで高くなるの?

従業員の給料下げるべきでしょ とイライラが募ります。。。

宿泊料金上げないとやっていけないかなあ。。。

コロナ 戦争 ロクなことないな

エアコンいらないところに行きたいなあ

ぼやき店主からでした

禁酒ゲストハウスにしたいわ

禁酒ゲストハウスにしたいわあ

おっさん客同士がゆんたくすると意見を曲げないのでぶつかります。

こてんぱにやられ論破されるお客側すごいかわいそうで見てられない。w

間に入って話を遮る私 大変です。

しこりを残しながら気分悪くチェックアウトされることがホテルとしてつらいです。

若い子同士の飲み会では揉める事ほぼないのですが

おっさん同士では本当によくバトリあう意地の張り合い

の飲まない私にとってその場が本当に苦痛で

年数回しょっちゅうではないのですがストレスの一つとなっております。

酒って害しかないと思ってるんですが。。。。。

————————————————-

ほんま禁酒宿にしたい悲  ついでに禁煙宿にもしたい 願望

仮に全館禁酒にしても外に居酒屋が20件以上あるし

俺はどうしたらいいんだ笑

ということで

おっさん客をすべて断ればいいと結論は出ましたが

自分もおっさんなのでそれはできない笑

————————————————-

HPには一応一升瓶と高濃度のお酒はご遠慮下さいと書いてあるのですが

薄めたら濃度が下がるから大丈夫やとか

これは一升瓶じゃないとか 

ペットボトルに酒を移しかえるとか

どんだけ抜け道考えるねん??w

てか

あんたらどんだけ酒好きやねん?? 

と思うゲストハウスなんで家ねんのオーナーでしたw

ゲストハウスなんで家ねんの横断幕ができた

ゲストハウスの横ですが橋の架け替え工事をやっています。

皆様 夜は工事していませんのでご安心下さい。

現在宿全体を防音シートで囲まれているため、

お客さんからお店やってるの?とか

改装工事しているの?とか

問い合わせやら 場所がわからないやら

色々言われましたが

この度

工事業者が営業中横断幕を作成してくれました。↓

ド派手です。

これでみなさん迷わず来れるでしょう。

今年は沖縄の気温が低いからなのか?

防音シートのおかげなのか?例年に比べ1度ほど室内の温度が低い感じです。

梅雨時の湿度はやばかったのですが

防音シートもやはり一長一短ありますね。

DIYで外壁の塗装が予定通りできないので残念ですが

今年の秋にはペンキ塗り再開できるかなあ。。。

————————————————-

ヘルパー募集

床のワックスかけヘルパー

おしゃべりヘルパー

掃除ヘルパー

DIYヘルパー

どんな方が来られるかわからない為

お会いした人のみボランティアお手伝い頂いております。

宿代無料住み込みで楽しみたい方

興味ある方遊びに来て下さーい。

ゲストハウスの冷蔵庫買った。

先月

ゲストハウス冷蔵庫1か月レンタルを始めたのですが、早速潰れてしまい仕方なく中古の冷蔵庫を購入することになりました。

ネットやいろいろ見て回ったのですが3段の新品を購入するにはお金が足りずリサイクルショップで購入

即決で買ったので冷蔵庫の横幅を全く考えて無く 帰ってきて宿リビングに柱があることに気づく。。↓

どうやら1センチ横幅が足りません。

玄関から搬入できないので隣の家と家の間から試みることに

しかしここにも障害物が。。。↓

ありえないやり方ですが冷蔵庫を空中1.5メートル持ち上げた状態での搬入 

搬入に2名の方が来られてたのですが えげつない労働をさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

ありがたくセッティング完了↓

大変気に入っております。

こんな感じで容量大きくなりましたが↓

お客様大量の食材はごめんちゃい。

消費税が上がる 

 10月から消費税上がるけど今回は3回目なのでなんかあんま実感がない。前回上がったときは食品を大量購入したんだけど、今回は店に行っても普段とあんまり変わらない風景です。

 宿としては2%上がるということは2%多く稼がないといけないから宿泊代1800円→1836円になるのかな。。。まあ今のところ頑張ってがんばって値段据え置きです。沖縄北部のゲストハウスでは一番安いのかな??どうか皆様来てください。じゃないと宿潰れます。 とりあえず消費税8%から10%は買い物の時計算しやすいからまあぃっか。