今帰仁にある食堂わが家に行ってきた。確か以前は違う店があったようなコンビニがあったような記憶が曖昧だ

店内は満員御礼 すごい繁盛していました。

今回は焼肉定食(700円)を注文ご飯大盛は+100円でした。
お水をいれるコップがとてもきれいです。↓

定食メニューはこんな感じ↓

ドリンク・居酒屋メニューも安いです。

焼肉定食はこんな感じ↓

モズクの味噌汁を初めて食べました。もずくって味噌汁に合いますね。
今帰仁に安い本格的な定食屋なかったので、また行きたいです。
皆様是非
気まぐれオーナーブログ
今帰仁にある食堂わが家に行ってきた。確か以前は違う店があったようなコンビニがあったような記憶が曖昧だ
店内は満員御礼 すごい繁盛していました。
今回は焼肉定食(700円)を注文ご飯大盛は+100円でした。
お水をいれるコップがとてもきれいです。↓
定食メニューはこんな感じ↓
ドリンク・居酒屋メニューも安いです。
焼肉定食はこんな感じ↓
モズクの味噌汁を初めて食べました。もずくって味噌汁に合いますね。
今帰仁に安い本格的な定食屋なかったので、また行きたいです。
皆様是非
かねひでが今帰仁村に新しくオープンしました。今帰仁桜市場かな?
通りがかりに行ってきました。
ちょうどホテルブエナビスタとダチョウランドの前あたり
本部町から向かうと左手にできております。
今までAコープしかスーパーなかったので、今帰仁の方かなり便利になるのでは
店内こんな感じで広々しています。
試食コーナー この日はお肉おいしそうでした。
隣にはふく薬局もできています。便利ですね
スーパーは深夜0時までオープンみたいです。
本部半島も開発が進んできましたね。皆様是非
名護本部・今帰仁にある500円ランチ3回目は名護市なごアグリパークにある美ら島キッチンに行ってきました。
メニューはこんな感じ↓
通常は島野菜・薬草ランチバイキングをやってるみたいですが
期間限定でワンコインランチ4種類やってるみたいです。↓
今回あぐーのしょうが焼き注文してみました。↓
もずくうどん・しょうが焼き・サラダ・ライスで500円 安いです。
しかもあぐー豚とても美味しいです。サラダもものすごくこだわりがあります。
そしてこのお茶↓
めっちゃおいしいです。ものすごく健康的なお店ですね。
女性受けしそうなお店でした。
次回は野菜のバイキングに是非いってみたいです。
オクマプライベートビーチ&リゾートにあるお風呂 SEASIDESAUNAに行ってきた。
本部町や名護市今帰仁には何軒かお風呂がありまして、通常は近場の浴場に行くのですが、なんせコロナコロナのせいで外来客は入浴できないようになっています。
オクマまで何キロあるんやろ↓
遠すぎる でも行ってみた。
58号線をひたすら北上 そして左に曲がるだけ 超簡単なコースですが、虫がいっぱい夏夜のバイクはおすすめしません。みなさんは車で行ったほうがいいよ笑
1時間ぐらいで着いたような
入り口こんな感じ↓
おしゃれですね
早速入ってみました 更衣室 ロッカー お水完備しています。設備めっちゃいいですね
浴槽は抜群の温度 サウナも有り 水風呂も有り 景色最高で お値段1000円は有りですね。
来た甲斐ありました。夕方行くとサンセットも見えるのかなあ?
帰りにお風呂横の施設覗きに行きました。レストランなのかな↓
ホテルのネオンも高級感有り なんで家ねんとは比べ物になりません。
ちょっと遠出しましたが
ゲストハウスでは味わえない贅沢を味わうことができました。
ちなみになんで家ねんのシャワーは最初20秒ぐらい水が出ます。
お湯の出し方はレバー左でUPです。
水しか出ないやんけとせっかちなお客様おられますが
ちょっとお待ちくださいね。(笑)
名護にあるワンコイン500円ランチに行ってきたよ。初めて入るお店はどんな料理が出てくるのかとても楽しみです。少し前から看板が気になっていてちょうど役所と合同庁舎の間にある居酒屋まーさん家というお店です。看板こんな感じ↓
店内もすごく綺麗です。夜は居酒屋っぽいです。↓
ランチに行ったので夜のメニューをご紹介できず残念ですが本日のおすすめがありました。↓ホタテ貝柱のベーコン巻き 旨そうです。↓
平日限定ランチメニューがありました。税込み500円からそば付きです。
三枚肉丼に惹かれるが今回は焼肉定食をチョイス↓
じゃじゃん
なんとそばの上に三枚肉までのっています。小鉢も付き500円ではあり得ないぐらい素晴らしいです。色どりも素敵です。
味もよくコスパ最強のお店です。
——————————————————————-
名護本部や今帰仁周辺に来られる際是非立ち寄ってみてください。
58号線から少し入ったところです。
夜は模合や宴会で使いたいですね。
以上500円ランチに行ってみた①でした。