パタヤにあるサウナに行ってきた。

パタヤにある韓国人経営?のサウナに行ってきた。

Ksauna&massage

普段はジョンティエンのロシア人が多いサウナに行くのですが

たまには違うとこ行ってみたく冒険してみた。

場所は3rdロード あまり観光客はいかないエリア

ホテルから運動がてら歩いて行ってみました。

エントランスで入場料 250バーツを払います↓

ロッカーはしっかりしております↓

ただ私は現金を絶対にロッカーに預けません。w

トイレ↓

水風呂はこんな感じ↓

風呂も有ります。↓

プールも有り↓

サービスでスイカパインと水もついてきます。↓

お客さんは韓国人が多かったです。西洋系はあまりいなかった。

清潔でよかったです。セカンドロードから歩いて行けるのでまたいきたい。

帰りに

せっかくサードロードまで来たので

ジャンボ寿司に久々行ってみました。↓

かつ丼注文 安くてうまい皆様是非

韓国のチムジルバン②

韓国東大門近くスパレックス東大門と言うチムジルバンに行ってきました。

駅上がってすぐで便利な場所で高層ビルの中にあります。

ビルこんな感じ↓

ほんで地下3階の入口に行ってみます。

SPAに到着

入場料料金12000Wを支払います

人に懐きそうなカメがお出迎えw↓

館内めっちゃ広くこんな感じ↓

寝れるとこがいっぱいあります。平日昼間で女性が多かったです。

チムジルバンこんな感じ↓

ドーム型 おしゃれ

サウナ内はこんな感じ↓

マットが足裏を保護してくれます。

クールダウンの冷凍室っぽいところ↓

フードコートで韓国っぽいの食べてみました マシソヨw

韓国超楽しいね また行きたいw

ハノイのイオンに行ってみた②

ハノイイオンロンビエン店に行ってきた。

旧市街からバスに乗っていきます。20分程度のバス旅です。

何番のバスに乗っていったか忘れてしまいましたがAEONの真裏に止まりました。

今回の目的は安い韓国ビュッフェに行くこと

Dookki好きだ

てかベトナム来たら探してしまいます。w

食事後

イオン内のフィットネスジムに行こうとしましたが今回時間が無かったのでキャンセル

ほんで

帰りですが

駐車場内のバスで帰ってみることにしました。

こんな感じのバススケジュールです。

かなり待ちました 55Bなかなか来ません。

やっとのことで到着

快適でした。

韓国のソウル競馬場に行ってみた。

韓国ソウル駅からちょっと離れた競馬場に行ってみました。

地下鉄で簡単にアクセスでき 競馬場入口まで徒歩数分かな

駅の周りには競馬新聞やさんがたくさんあって ほぼおっさんしか会場に歩いていない

競馬新聞買おうかと思ったが文字が読めないのであきらめた

入口で 2000w払って入場します。

競馬場内には安定のロッテリアがありました。

せっかく来たんで馬券買ってみました。

マークシートはこんな感じ↓

翻訳したら意味が解りました。日本のマークシートとよく似ています。

単勝と複勝の意味がわかったので 単勝をマークしてみる

いざ購入しようとすると購入のしかたがわかりません。

日本の競馬場とは仕組みが違います。

窓口に行くと

まず現金をバウチャーに変えさせられます。

ほんで

機械にバウチャーとマークシートを入れると馬券が変える仕組みです。

馬券と言うのかペラペラレシート馬券が出てくるのでびっくりです。

落としたら大変です。

————————————————-

レースが始まります。

ソウルの競馬場はダートでした。

園田競馬場と阪神競馬場の間ぐらいの大きさでしょうか?

レース結果ですが

単勝1番人気ではありませんでしたが買って正解

なんと当たってしまいました。

ビギナーズラック 儲かったw

単に観光で来ただけなので勝ち逃げ逃走

すごくラッキー楽しかったです。

インフォーメーションセンターの人日本語できます。

皆様もよろしければ行ってみてください。

韓国語と競馬新聞読めないので苦戦すると思いますよw

韓国のチムジルバンに行ってきた①

韓国ソウル駅前から森の中の漢方ランドチムジルバン)に行ってきた。

行き方は超簡単 ソウル駅前バス停から7024番のバスで終点まで行くだけです。

終点にお寺があります。

バスの値段は1500Wぐらいだったような

降りたとこがチムジルバンなので早速行ってみます。

まず外入口↓

韓国コーヒーは安い

16000W入口で払いました。

着替えて屋上に行ってみます。

いろんなものがあります。

ブランコ

うちっぱなし?
屋上景色 都会も近い
なんやろ 酒つくってるんかなあ

なんか昔の健康ランドのような場所です。

建物はデカく メインは地下のチムジルバンです。↓こんな感じ

この人が温度管理してるのかな すごい木材です。
とにかくすごい 必ず靴下いります 火傷します。

↑の写真ですが

地下になるのか半地下なのか一階なのかよくわかりませんが 昔風のすごいチムジルバンを経験できます。衝撃的でした。

床が熱すぎますので靴下必ず持参してください。私は火傷しましたw

初めての経験で 超楽しかったです。

上の階には売店↓

休憩所↓

冷凍室みたいな部屋↓

さらに食堂なんかも併設しております。

一発目のサウナがここだったのでのでかなりの衝撃を受けました。

深夜フライトで疲れてて仮眠室で爆睡してしまいました。

楽しめる事間違いなし

是非行ってみてください。このバスがソウル駅前から終点まで走ってますよ↓

帰りは歩いて弘大まで行きました。

韓国のカジノに行ってみた。

韓国カジノに行ってみた。

無料バウチャーなんかあったりしてすごく楽しめます。

無料の食事ドリンク 送迎なんかもありすごくよかったです。

カジノ内部は写真がNGなので出せませんが今回は数か所行ってきました。

ただ残念だったことは

入口で大きなカバンを預け

帰り際に受け取り かばんを確認したところ

かばんの金色の後付けした金具部分が無くなっていました。

一見重量も有り高級そうなファスナーだったので欲しかったのかなあ。。w

4つ300円で買ったものなので何も言いに行きませんでしたが

びっくりしました。w

ただルーレットは楽しかってウキウキです。w

また行きたい 韓国楽しい

韓国の緊急速報 なんで家ねん

最近韓国行ってたんだけど、

日本でおなじみの津波とかミサイルとか地震とか緊急速報を知らせるために携帯から発する不快なアラート音

ほんま嫌な音やし 夜中に鳴ったりしたら気分最悪です。

韓国に数泊したのですが一日数回あの音が鳴るんです。

何で鳴るのか仕組みはわかりませんが楽天モバイルローミング2G使用してるからだと思うのですが

突然鳴り出すので焦ります。

携帯画面に内容が飛んでくるのですが

ハングルなので全く理解できずそのままほってたりしてたのですが

あまりも頻繁に音が鳴るのでキャプチャーして翻訳してみた。

まずは見て欲しい 

携帯の気持ち悪いアラート音が流れたあとこんな画面が飛んでくる↓

————————————————-

ハングルで読めない 日本で何かが起こってるんだと私は思ってたのですが

極度なんでびびります。

訳すとこんな感じ↓

一発目

これが噂のうんこ爆弾かと爆笑してしまったのですが、 よく考えるとうんこと見せかけて実は本物の爆弾や化学兵器かもしれないし 休戦状態だから当然の緊急アラートで正しいんだと思いました。日本でもミサイル飛んで来たら鳴るしね。。。

2発目3発目

これは認知症の人と家出少女を探してる緊急アラートだったのかなあ。。。

日本ではこんなやり方あるのかなあ 緊急で人を探すにはいいのかもね

4発目

これはなんなんやろ?断水してるから給水場所をしらせてるのかなあ?

5発目

これだけは訳さずにわかりました。ただ日本ではM4.7じゃアラート鳴らない

地震慣れしてる日本。。。

————————————————-

多分携帯の設定でアラート音消すことできるのかなあ。

ただもし消してデカい地震やら津波来た場合助かれへんかもしれないし微妙だなあ

あと日本人の携帯だけ鳴ってた感じもしました(ゲストハウス内で)

とにかく

韓国滞在してますとアラート鳴りまくります。

びっくりしないでください。w

————————————————-