オンラインOTAからの予約注意点 なんで家ねん

最近 非常に困るんですがオンラインからの予約

予約が入ると予約IDと苗字と名前やらが飛んでくるのですが

最近変な名前での予約が多すぎる 

メールアドレスなのか?

ニックネームなのか?

グーグルIDなのか?

女性名前で男性が来たり

全く違う名前で予約が入ってたり

自動的に何かのデータが氏名欄に表示されるようになっているのか?

大変困惑してます。

OTAからの通達ですが、

予約IDと名前を確認してくれとの事

そうしなければ仮に

盗難されたクレジットカードや他人のカードを不正利用されて予約された場合

たとえクレジット決済されていてもカード名義人が使用していないと言った場合

ゲストハウスからOTA側にホテル代を請求できないと言われました。

不正利用を防止措置として

チェックイン時もし名前が違う場合

予約サイトに連絡し名前の変更手続きを宿泊者様が行っていただくよう言われました。

一応予約サイトの電話番号はゲストハウスに書いてありますw

てかお客さんがOTAで予約する時に

カード情報と宿泊者の氏名情報をOTAで審査して頂ければ一番問題ないのですが。。。。

————————————————-

最近

何度かお客様にチェックイン時に名前の変更をしてくださいと言いました

実際はうまくできませんでした。w 

そもそも外国人は日本の電話番号ないから電話できないともいいます。

カスタマーセンターとのやり取りも面倒だと言います。

最終手段として

そのような場合はクレジットカードを見せていただいております。

本人のクレジットカードでしたらいいのですが。。。

その場に持っていたらいいのですが、、

あと

外国人の場合はパスポートの確認で身元の確認はできますが

問題は日本人 

日本人の場合は確認しにくい 

法律で宿泊時の身分証明書提示の義務を決めていただきたい。

現場からは以上

てかお客様

ちゃんとした名前で予約して下さい。ww 

でないとチェックインできませんよw

来てすぐ帰られてショックのオーナーなんで家ねん

おそらく普段古めのゲストハウス安宿宿泊されない方ですが

部屋に案内して5分で帰られました。ショック。。。

ドミトリーのお客さんはまず帰ることはないのですが

ツインの方よく帰ります。ほんでカップルの方よくなんで家ねんで喧嘩します笑

オーナーの人相と建物設備が古いんだろうなああw

申し訳なさと否定されてるみたいで心が病んでしまいます。。

安宿でやっていますので 儲からなく設備には投資できません。

誰か建物全体を綺麗にしてくれませんか?。。。w

これ読んだ方、

建物は古いです 人と接することが嫌な方もなんで家ねんは選択ミスですw

しかし

建物もう少し立派ならもう少し評価もいいだろうなあ。。w

てか金ないからこの環境で頑張らないと笑

たまにショックを受けるオーナーでした。

電話無い.日本語話せない外国人からのお願い なんで家ねん

こういう場合どうすればいいのか?

電話持ってない 

日本語全くできないけど 

ここに宿泊したい

このツアーに行きたい

ここを予約したいなど

宿泊ゲストにお願いされるケースが多々あります。

先方さんは英語できないし

メール予約もできないしと言うパターン

沖縄は非常に多いですw

————————————————-

約束した通り 時間通りに

ゲストがその場所に行ってくれたらいいのですが

行かなかったり遅れたり

先方さんからは予約の際に使った

私の電話番号にかかってきます。

私もゲストさんたちが旅立った後なので

彼らがどこにいるのか?何をしているのかわからないし

待たされる先方の方もお客さんを待っても連絡取れないし

おまけに来なかった場合 私が先方より文句言われます。

なので

宿泊者ゲスト様からの要望は

真ん中に立たされるのが嫌なので

基本断っています。

が断ると

なぜ電話ぐらいできないん?

やら

サービスが悪いやら

ゲストに嫌な顔をされ無茶苦茶言われます。笑

どうかご自身で予約をお願いしたいです。w

ちなみに外国人電話の無い日本人の代理で

ゲストハウスなんで家ねんに予約の電話を頂くケースもあるのですが

トラブル防止のため

ご本人様以外からのご予約はすべてお断りしておりますのでよろしくお願い致します。

てか

こんなことブログに書いても 日本人以外このブログなんて見てないよねw

最近いろいろある なんで家ねんオーナーでした。https://yasuyado.okinawa

ゴールデンウィーク なんで家ねん

GWがもうすぐ始まります。

毎年この時期に来られるのですが

普段ゲストハウス宿泊しないような方

連休で宿が無い、高くて仕方ないからといいながら泊まりに来る方

ここは低価格安宿です。

汚いやうるさいや文句言われても対応できかねます。w

どうか設備的に納得のいくホテル旅館民宿にご宿泊頂きますようお願い致します。

2000円 3000円追加でお支払いすれば少しは納得いくお部屋もあると思います。

ミスマッチをできるだけ避けたい沖縄ゲストハウスなんで家ねん店主です。よろしく

————————————————-

あと酒も避けたい宿主です。

なんで家ねんではお酒根絶活動も始めましたw

当初はパーティー宿でやっていこうと店主も若かったため始めましたが

年齢とともに疲れてきました。

大騒ぎしたい方 23時までは大丈夫ですが 

夜型 都市型の方は23時以降居場所がなくなりますので

夜通しパーティしたい方には不向きです。

ご理解いただきご予約下さい。(笑)

https://yasuyado.okinawa



シャワーと自炊に関して

ゲストハウス内のシャワー自炊に関してのお願いです。

電気 水道 ガス高騰の為 大変困っております。

シャワーに関してですが

1泊に付き15分以内 深夜利用不可でお願い致します。

毛染めカラー ヘアマニキュアなど禁止です。

2時間以上入られるかたなどがおられまして制限させていただきました。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

————————————————-

自炊に関して

簡易的な器具しかありませんので15分程度でお願い致します。

深夜利用不可です。

煮物やカレーなど時間のかかる調理はご遠慮下さりますようお願い致します。

宿泊料金安いので儲かりません。よろしくお願い致します。

ジャングリア関係者からの予約についてなんで家ねん

ジャングリア関係者からの問い合わせが増えています。

当宿名護から近くアクセスは便利ですが

ゲストハウス旅人仕様の為

お仕事でご利用される方はビジネスホテルを利用されたほうが

賢明ではないかと思われます。w

ドミトリー個室の違いがわからずにご予約される方大変多いです。

ありがたい話ではあるのですが

バックパッカー向けの宿泊施設の為通常のホテルではありません。

ミスマッチにつながりますのでご理解の上ご予約下さい。

どこでも寝れる強靭な方ご予約お待ちしております。w

本部町ゲストハウスなんで家ねんhttps://yasuyado.okinawa

飛び込み・部屋見せお断り ゲストハウスなんで家ねん

ゲストハウスなんで家ねんでは基本飛び込みでのお客さんは受け付けておりません。

ネット普及前の海外安宿スタイルではありませんので

必ずご予約の上お越しください。

玄関先に書いてあります。よろしくお願い致します。

また

部屋見せのお問い合わせも多数あるのですが基本お見せしておりません。

宿泊者と一緒に来られ部屋をついでに見せてくれと言われる方もおられますがお断わりしていますのでよろしくお願い致します。

なんで見せないのか?(笑)機会損失してるんじゃないか?と言われますが

部屋を見せると

(ふーん・なるほど・ありがとうございます・検討しまーす)

てな感じで帰られ

予約絶対入らないのですw 

涙ボロボロ宿w

————————————————-

お互い時間の無駄になってしまうこと

見るだけ見て帰られて宿を否定されてるように私が感じる事←これ一番重要 ショック大

————————————————-

見てからじゃないと予約できないという方には満足いただけないと思いますので

どうしても興味あるという方は何も考えず一泊だけでも覚悟を持ってプチっと予約

試しに泊まってみてくださーい。

初めての経験が待ってるかもww

————————————————-

かなり悲観的ですが宿のクオリティーに関しては底辺w

値段も底辺 多分沖縄の北部では最安

普段ホテルに宿泊されてる方にはおすすめできないかも。(笑)

————————————————-

屋根があるだけマシだ ドミトリー好き 細かいこと気にしないという方に適してます。

学生さん チャリダー ライダー キャンパー バックパッカーさん向き

快適に過ごしたい 

Wi-Fi エアコン セキュリティ重要な方 

設備に関する質問が多い方

何も言いません。やめておけw

ゲストハウスなんで家ねんオーナーでした。。。https://yasuyado.okinawa

立ちション禁止 なんで家ねん

立ちション禁止にさせてもらいました。(笑)

理由は飛ぶからです。

若者は奥が汚れ

おじさまは手前の下にこぼれます。

掃除するのは毎回宿主です。ヘルパーさん来てくれへんかなあ 願

寝てる時など何度もトイレを確認することが出来ません。

女性の方も嫌だと思いますので、

ご不便をおかけしますが

男性諸君座ってしてくれるようお願いします。

ドミトリー宿泊されてた男性ゲストに以前言われたのですが

案内文が小さすぎて おしっこスタートしてから

文面に気づくんだけど

途中で止めることが出来ないとのこと

気合で止めてくれええ。。。 (笑)


てなことでスタートする前に気づくようにデカいの貼りました。

汚さないように座ってしてくださいね。

ゲストハウスからの切実なお願いでした

夫婦とカップルがけんかするゲストハウスなんでやねん

うちのゲストハウス宿泊するお客様たちの中で夫婦とカップルがよくケンカします。

喧嘩の理由は様々だと思うんですが、おそらくホテルの設備・環境が影響してるんだろうとたまに思います。

なんでこんな宿予約したんだよとか? 

こんなとこ寝れないわとか?

などなど

大声で話すと壁が薄いので聞こえてきます。(笑)

ドミトリーもやっていますので1泊1800円→ゲストハウスなんで家ねん

ほんと申し訳ないなと思うのですが、値段が値段なだけに。。。許しておくれえ

23時には消灯しますので他のゲストハウスに比べると静かだとは思うのですが

安宿 ゲストハウスになりますのでどうかよろしくお願いします。

————————————————-

機嫌をなおしていただければいいのですが、最後まで機嫌悪くチェックアウトされるお客さんや片方だけ先に帰えられる方もいます。

私から言えることは

旅慣れたどんな環境にも対応できるタフで図太い人がおすすめです。

なんで家ねんが喧嘩のネタ・理由になってしまいますので

スーツケースゴロゴロ系の方は特にビジネスホテルに行かれたほうがいいですね。

旅中 喧嘩したくない人はリゾートホテルいかれたほうが無難です。笑

新婚旅行でなんで家ねんというツワモノもおられますが

ほんまなんでやねんです。笑

長期滞在のルールを変更しようかな。。ゲストハウスなんで家ねん

4月から電気代が上がったのかな? 光熱費の値上げはホテルにとってかなりの痛手です。

現在30日3万円でドミトリーやってるのですがコロナになったからなのか 

我がゲストハウスがただ人気が無いだけなのか最近は予約は入らない状態です。

1泊1800円×30日 54000円

から考えるとかなり3万円はお得なんですが

電気 水道 ガスの事を考えるとこのままの価格でよいのか考えてしまいます。

宿泊者によっては赤字になりそうな感じでもあるし

思い切ってルールを変えようか迷っております。

シャワー10分以内とか

ドライヤー5分とか

自炊しない人希望とか

IH15分以内とか

中抜け10時から15時して頂くとか

夏場部屋の移動はつねにして頂くとか

————————————————-

細かいルール考えないとやっていけないかも。。。

単純に25%ぐらい値段上げたらいいものなのか

難しい判断です。