ベトナム北部ハノイのカジノ

ベトナムハノイにある日系カジノに行ってきた。

初めて行く人はメンバーズカードを作ると50ドルのバウチャーが貰えるみたい

メンバーズカードはこんな感じ↓

50ドルくれるなんて太っ腹です。ゲームで使わないといけないけどね。。。

勝ったらもちろんお金ももらえるよ

場所ですが

有名な湖近所にあるマクドナルド沿いにHOLLYWOOD ONE はあります。

グーグルマップで調べてね

旧市街エリアにホテル取ってる方にとって最高のロケーション

プレイしてる人たちは中国 韓国 日本人ばかりで静かでよかったです。

旧市街から歩いていく途中にいた人↓

なんかの塔↓

結局ゲストハウスなんで家ねんのオーナーは勝ったのでしょうか?

いい思い出が出来ました。。

詳細は沖縄本部町現地で報告致します。(笑)

ちなみに我がなんで家ねんでは

ボランティア住み込みヘルパースタッフ募集中です。

顔見て話してからですよろしくです。

沖縄本部町渡久地港のイルミネーション

本部町渡久地港にある海の上に浮かぶイルミネーション ↓

ゲストハウスなんで家ねんテラスからの風景です。

実物は奇麗なんですが カメラが悪すぎていい写真が撮れないです。

海沿いの駐車場に車を止めると目の前にイルミネーションが見えます。↓

実物はもう少しでかいです。10メートル以上はあります。

なんでこの写真だけ小さいのだ?わからん

歩きながら写真を撮ってみました。↓

渡久地の港沿いからこんな感じで見ることができます。

どうやらイカダのようです。12月から1月ぐらいまでやってたみたい

ずっと前から思ってましたが渡久地港全域にネオンやランタンつけると

ベトナムホイアンみたいに奇麗になるんじゃないかなあ

冬の沖縄に観光客呼べるように を使ってなんかできたらいいのにね

クロックスのリメイク羊狩り なんで家ねん

クロックスを買ってきました。本物高いイメージだったのですがコピー品並みに安かった。なんと1100円でした。ドンキホーテ格安すぎる。

ゲストハウス用に買ったのはいいのですがのサイズ28センチと書いてあったので試着せずに買ったところ

足が入らない。多分足がむくんでいる。。

冬用のクロックスなんで 羊の毛のように防寒仕様になっております。

作った人には大変申し訳ないのですが、モクモクの毛が太くて足が入らないので

毛を刈ることにしました。ベトナムの人すいません(ベトナム製)

リメイクのスタート↓

まずは足を引っかけるところから毛皮を切除↓

ハサミで切っていくだが頑丈に作られており外すのがかなり固いです。

次は踵らへん↓

ボンドと糸でなかなか取れません。

時間ないので無理やり手を入れ引っ張ってみた↓

握力無い人では出来ないでしょう。かなりカチカチです。

デブパワーで押し切ってみました。完成した図がこちら↓

体系の割には足が細くなったような 気のせいか。。